本文へ

現在の場所

令和5年度住民提案型まちづくり事業 提案事業実施報告会を開催しました

令和6年2月14日(水曜日)、令和5年度猪名川町住民提案型まちづくり事業 提案事業実施報告会を開催し、今年度採択された4団体より事業の実績及び成果等を報告いただきました。

【提案事業実施報告会】
開催日:令和6年2月14日(水曜日)
開催場所:猪名川町役場 第2庁舎2階 委員会室

 

 

令和5年度採択事業

事業名:つつじがおか食堂
団体名:つつじがおか食堂

<事業概要>
町内において「地域で子育て支援を」を目標に様々な家庭環境の子どもたちが安心して楽しく過ごすことができる「居場所」を定着したものとして実施する。
<目的>
・子どもの孤食対策も含めた地域の子どものための安心で楽しい「居場所」づくり
・企画するプログラム等により子供たちがたくさんの体験ができる場所
・異年齢の子ども同士や保護者・ボランティア等との多世代交流
・畑作業を中心とした参加者への食育の取り組み
・若年層やシニアのボランティア参加への推進(社会参加)

 

<事業実施の様子>

(写真1)子ども達へ提供された食事
季節のイベントに関連した食事が提供されることも。
 

(写真2)みんなで畑作業をする様子
 

(写真3)シニアの皆さんのぽかぽか食堂を始めました

 

<審査委員からの講評(抜粋)>
・クラウドファンディングは、日本全国に呼びかけることができますので、呼びかける範囲を広げていただくことで、協力者や寄付をしていただける方の可能性が高まってくるのではないかなと思います。
・「子育て支援」を目標としている中、「支援される側」又「応援される側」の認識についても意識していただくことも重要と考えます。孤食等でつつじがおか食堂へ来ていただきたい方が、支援されることに戸惑っているかもしれません。事業趣旨に対する理解が広がることで、今は支援される側でも、将来は、支援する側になるなど、更なる事業の広がりも期待されます。
・運営資金や活動場所等の確保への課題解消に向けて、幅広い事業者との連携や中・高生、大学生など若者の運営参画による皆でつくる「こども食堂」「交流拠点」へと発展されることを期待しています。

事業名:祝・二十歳のつどい
団体名:NPO法人いながわリンク

<事業概要>
二十歳のつどい終了後に地域やNPO団体が参画することで、まち全体でのお祝いムードを盛り上げると共に、若者のまちづくりへの興味とアイデアをすくい上げる。
<目的>
成人を迎える若者と町内で自分の特技を活かして活動している人とをつなげることで、若者がまちづくり参画に関心をもち、様々な世代と共に地域の中で活躍することを目的とする。

 

<事業実施の様子>


(写真1)フォトブースで撮影された写真


(写真2)スタッフによりフォトブースを設置している様子


(写真3)新成人に配布されたクーポン付きのチラシ

 

<審査委員からの講評(抜粋)>
・地域活動の原点は、活動されている方が楽しみながら、幸せになることだと思います。その延長線に地域の方や他の方の生活が豊かになったり、さらに地域課題の解決に繋がれば、なお素晴らしいと思います。今後も、まちづくり活動を楽しまれ、活動が一層広がることを期待しています。
・昨年度の課題を整理し、対応策を検討するなど、事業がステップアップしていることを感じました。アンケートのデジタル化をはじめ、クーポンの周知方法など、工夫されている様子が伺えます。特に、実行委員会へ参加したことにより情報共有が図れ、多くの課題改善に繋がったと思います。インスタグラムなどSNSを活用した新たな繋がりなど、いながわリンクの活動が楽しく、かつ多くの広がりをみせていると感じており、町職員でも住民活動の情報収集ツールとして見させていただいています。ぜひ、役場職員とも繋がり、必要に応じて役場を使ってもらえれば、良いのではないかと思います。

事業名:命の写真展、相談会
団体名:プロテクトあにまる

<事業概要>
写真展にて、「犬猫の殺処分の現状」や「幸せになった保護猫たち」などの写真・パネルの展示や相談会を開き、「人間にも動物にも住みやすい、命を大切にできる町」を目指す。
また、写真展で終わるのではなく、相談に対して丁寧に対応をしていきます。相談内容によっては、後日現場に足を運び、地域の人たちと一緒に考えていきます。
知識と経験を活かして、しっかりと寄り添いたいと思います。
<目的>
猪名川町を人間にも動物にも住みやすい、命を大切にできる町にしたい。
町民が、安心・安全に、動物と共に住み続けられる町にしたい。

 

<事業実施の様子>


(写真1)1回目の写真展の様子
(期間:令和5年9月26日(火曜日)~10月1日(日曜日)、会場:日生中央サピエ)


(写真2)2回目の写真展の様子
(期間:令和5年12月1日(金曜日)~8日(金曜日)、会場:イオンモール猪名川)


事業採択年度内に3回の展示会が計画され、提案事業実施報告会の後にも3回目の展示会が実施。
期間:令和6年3月25日(月曜日)~30日(土曜日)、会場:日生中央サピエ

 

<審査委員からの講評(抜粋)>
・地域課題や行政課題の解決に大きく寄与されている事業であり、敬意を表します。動物問題については、「何とかしてあげたい」と思う人と、「どうにかしてほしい」と思う人がいる中、相談者へ向き合う姿勢に感銘を受けました。まずは、話を聴くという姿勢など、大変重要であると思います。SNSのフォロワー数も多く、警察をはじめ行政機関との連携も密にされているなど、団体だけの活動に留めず、広く賛同者と連携している点も良いと思います。この事業については、息の長い取り組みが必要であり、今後とも、賛同者や仲間との繋がりを大切にし、事業目的が実現されていくことを期待しています。
・犬・ねこなどの愛玩動物の飼育にかかる地域問題は、町にとっても長年の行政課題の一つであり、町の取組みでは実施しづらい課題への対応など、誰もが暮らしやすいまちづくりへの一助となっている。団体活動の主目的としては、地域ねこ問題の解消であるが、動物愛護の啓発やペット飼育への正しい知識の普及活動など、地域課題へのアプローチの中で住民同士の共助意識の高揚に繋がる期待感がある点は評価できる。ただし、運営スタッフや事業実施内容の固定化が懸念され、町補助金を活用した更なる取組みのグレードアップが必要である。

事業名:サロン【よりみち】
団体名:サロン【よりみち】

<事業概要>
元気なサポーターが、閉じこもりがちな高齢者の集う場を作り、友達の輪を広げ、誰でも自由に参加できる機会を提供して、フレイル予防と誰もが望む健康寿命を延ばすことの一助に寄与する。
<目的>
・地域の人の集いの場をつくり、交流をはかり友達の輪をひろげる。
・高齢者の介護予防、認知症予防に効果のあるプログラムを目指す。
・希望される人は、誰でも自由に参加できる運営とする。
・出来るだけ開催頻度を多くして、内容を充実してフレイル予防に結び付ける。
・これらの活動を通じて、高齢者の健康寿命の延伸効果に寄与する。

 

<事業実施の様子>


(写真1)サロンで健康体操が行わている様子

 

<審査委員からの講評(抜粋)>
・いろいろな方が参加できるようプログラムの工夫があればと思います。体操などみんなで一緒にやることが苦手な人もいます。一人ひとりに居心地よい空間ができるといいのではないでしょうか。
・健康寿命の延伸を目指し、介護予防・フレイル対策として誰もが集える居場所づくり、健康プラグラムの展開は一定評価できるが、運営スタッフの固定化、高齢化もあり事業目的の活動内容としては限界に近づきつつあると思われる。町を含め、地域自らが健康づくりに取組めるよう環境整備に取組んでおり、それらの取組み、実施機関と連携した活動と各種事業者、地域団体からのサポートを得られる関係づくりなどへの新たな取組みに期待したい。

 

令和4年度住民提案型まちづくり事業 提案事業実施報告会を開催しました

令和6年度 住民提案型まちづくり事業補助金の提案事業を募集しています

お問い合わせ

地域振興部 地域交流課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8783
ファックス:072-766-8893
メールフォーム