広報いながわ 令和6年9月号(第1021号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
全ページ |
広報いながわ 令和6年9月号(PDFファイル:5.6MB) | |
1-7ページ |
表紙 特集(変わる!公共交通ネットワーク) 町からのお知らせをxIDアプリで受け取る!!、第2回INA棒モルックCUP、WEB版防災マップをリニューアル!、第52回彫刻の道マラソン大会参加者募集、簡易耐震診断を無料で実施中 SNS発信中 |
P.1~7 表紙、特集、準特集、SNS発信中(PDFファイル:1.5MB) |
8-15ページ |
ぶらりいながわ(和菓子処 うませ) TOPICS=令和7年4月採用町職員を募集!!、猪名川天文台応援プロジェクト ガバメントクラウドファンディング挑戦中、9月10日は「 下水道の日 」 いながわinfo=町制施行70周年記念 住民提案プレ事業 ロゴマーク大募集!、パブリックコメント、審議会の開催、9月1 ~ 10 日は屋外広告物適正化旬間、盛土規制法に基づく基礎調査結果の公表、ひょうご地域安全SOSキャッチ電話相談、フェニックス共済に加入を、9 月21 ~ 30 日は秋の全国交通安全運動、臨時講師の登録受付、まちづくりに役立つ宝くじ、雨水貯留タンク設置助成、女性のためのチャレンジ相談、人権啓発の作品募集「標語・ポスター・習字」、ボランティア養成講座受講生募集「手話奉仕員養成講習(入門編)」、マイナンバーカード休日申請・休日交付、住民基本台帳の閲覧状況を公表、若者のみなさんの意見を募集、児童手当の制度一部変更、B 型肝炎被害者救済のための無料相談・説明会、高齢者出前講座、高齢者消費者被害防止キャンペーン実施、9 月町議会定例会の日程、9月30日が納期限です、手話言語の国際デー啓発事業、つながりノート連絡会「在宅療養はしやすくなった、か?」、町国際交流協会多文化よりそい講座、まちづくり大学第4 回講座、公民館講座「古典と近代化の阪神地域」、公民館講座“ 秋” を魅せる植物たち、専門家による無料空き家相談会、令和6年度敬老事業、秋ふらっと六瀬パソコン講座受講生募集、第4回人権教育セミナー、クラシックギターのつどい今村 隆之ギターコンサート、公民館講座 文学を深読みする「白洲 正子」、阪神くすの木学級 尼崎教室、2024 いながわ星旅&星まつり、手話言語条例啓発イベント「映画どんぐりの家」上映会、就職支援セミナー、いながわ創業支援セミナー、第27 回 いながわスポーツ祭、ふるさと館健康講座「スポーツ吹矢に挑戦!」、道の駅いながわ農業祭、第28 回猪名川オープンバドミントン大会、第43 回川西一庫ダム周遊里山ファンラン参加者募集 アクアフェスティバル、救急フェア2024、親子で楽しむコンサート、一庫公園イベント ?の相談室=心配ごと相談、障がい者相談、障がい者・児相談、こころの病相談(ワンピース)、高齢者福祉相談、高齢者の権利擁護相談、成年後見相談、人権相談、にじいろ相談いながわ、児童・DV相談、母子父子相談、ひとり親家庭等特別相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、就労相談・キャリア相談、外国人生活相談 |
P.8~15 いながわinfo、?の相談室(PDFファイル:2.4MB) |
16-17ページ |
みんなの健康ナビ(お知らせ)=9月は兵庫健康づくり強調月間~未来のあなたに 今日から健康をプレゼント~、みんなで自殺を防ごう、子宮頸がん(HPV) 予防ワクチン 接種期間に注意!! 健診・相談などのお知らせ=(各種健診・相談日程、定期予防接種) 図書館通信(講演会「こどもの本のいま」、認知症にやさしい図書館、こども向け行事、こんな本いかが?) |
P16~17 健康ナビ、図書館通信(PDFファイル:295.4KB) |
18-19ページ |
あつまれ!いなっ子(いなっ子カレンダー、いなっ子Smile、Pickup!=令和7年度 町立幼稚園・町内認定こども園 園児募集、各施設子育て支援イベント(子育て支援センター、猪名川保育園、猪名川幼稚園、六瀬幼稚園、シルバー人材センター、保健センター、YMCAしろがね保育園、星児園七夕) 「ホッ」とひと息…(親子で「十五夜・お月見」を楽しもう♪) |
P18~19 あつまれ!いなっ子(PDFファイル:328.3KB) |
20-21ページ |
こども作品=陽津小学校 い~なごはん=さば缶とじゃが芋のトマト煮 みんなで手話=注意 PHOTONEWS(こどもも大人も本気でバトル!、いながわ夏野菜をPR!、カリブの海をもっと美しく、都心部から程よいキョリで田舎暮らし、訓練を重ねる消防隊員、全員が動画編集者に) |
P.20~21 こども作品、い~なごはん、みんなで手話、PHOTONEWS(PDFファイル:456.8KB) |
22-23ページ |
特派員報告(安心して妊娠&出産を迎えるために マタニティクラス) |
P.22~23 特派員報告(PDFファイル:1023.5KB) |
24ページ |
瞬(トキメキ)=松永 美咲さん |
P.24 瞬(トキメキ)、問い合わせ(PDFファイル:441.7KB) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ9月号 |
P.1表紙 |
P.1表紙(音声ファイル:462.9KB) |
P.2~5 変わる!公共交通ネットワーク |
P.2~5 変わる!公共交通ネットワーク(音声ファイル:3.3MB) | |
P.6~7 TOPICS、SNS発信中 |
P.6~7 TOPICS、SNS発信中(音声ファイル:1.6MB) | |
P.8 ぶらりいながわ~まちのお店をご紹介~ |
P.8 ぶらりいながわ~まちのお店をご紹介~(音声ファイル:845.8KB) | |
|
P.9~14 いながわinfo |
P.9~14いながわinfo(音声ファイル:11.8MB) |
P.15 ?の相談室 |
P.15 ?の相談室(音声ファイル:2.1MB) | |
P.16 みんなの健康ナビ P.17 としょかん通信 |
P.16 みんなの健康ナビ P.17 としょかん通信(音声ファイル:3.2MB) | |
P.18・19 あつまれ!いなっ子 |
P.18・19 あつまれ!いなっ子(音声ファイル:3.6MB) | |
P.20 こども作品、い~なごはん、みんなで手話 P.21 PHOTONEWS |
P.20 こども作品、い~なごはん、みんなで手話 P.21 PHOTONEWS(音声ファイル:1.6MB) | |
P.22・23 特派員報告 |
P.22・23 特派員報告(音声ファイル:1.4MB) | |
P.24 瞬(トキメキ)、問い合わせ |
P.24 瞬(トキメキ)、問い合わせ(音声ファイル:947.8KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年10月01日