広報いながわ 令和7年3月号(第1027号)

更新日:2025年03月19日

お詫びと訂正

広報いながわ令和7年3月号「いながわinfo」の11ページ,「固定資産課税台帳の閲覧、縦覧帳簿の縦覧」に記載している縦覧日に誤りがありました。皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫びし、次の通り訂正します。

【正】4月1日~6月2日

【誤】4月1日~5月31日

 

ホームページで公開している広報いながわ3月号は、訂正済みのものを掲載しています。

広報いながわ3月号表紙

令和7年3月号(第1027号 ページ1~8、17~24ページカラー、他2色刷り)

※広報いながわがアプリやブラウザでご覧いただけます

PDFデータダウンロード

広報いながわ 令和7年3月号(第1027号)の詳細
ページ 内容 ダウンロード

全ページ

  広報いながわ 令和7年3月号(PDFファイル:4.6MB)

1-7ページ

表紙

 

特集(令和7年度 施政方針と当初予算案)

 

2025いながわ桜まつり、静思館おひなまつり、うさちゃんクラブ、にっぽん縦断こころ旅 2025 春の旅、みんなの大野山CLEANLEANDAYAY
なりきりいなぼうででっかいシャボン玉あそび!、ぜひ いちご狩りは、町内で!

 

SNS発信中

P.1~7 表紙、特集、準特集、SNS発信中(PDFファイル:1.4MB)

8-15ページ

ぶらりいながわ(ネッツトヨタ神戸株式会社
ネッツテラス猪名川)

 

TOPICS=情報プラザINAGAWAからのお知らせ、令和7年度ふらっと六瀬「ふらっと講座」受講生募集♪

 

いながわinfo=マイナンバーカード休日窓口
申請・交付・電子証明書更新、転出届・転入予約はマイナポータルで、特定計量器定期検査事前連絡を、県警察からのお願い、固定資産課税台帳の閲覧 縦覧帳簿の縦覧、軽自動車税(種別割)、シルバー人材センター入会説明会、ひょうごラジオカレッジ令和7 年度受講生募集、水道水における水質検査結果
PFOS およびPFOA、森林大学校の入学者募集、伏見台月極駐車場利用者募集、避難行動要支援者支援制度 要支援者名簿への記載、専門家による無料空き家相談会、兵庫県警察官募集、非課税世帯給付金、高額医療・高額介護合算制度、大阪・関西万博の開催に伴うテロ対策の水際強化、令和6年災害出動概要、春の火災予防運動「 守りたい 未来があるから 火の用心」、つながりノート連絡会「 家で最期を迎えるという事」、高校生年代の入院医療費無料化、児童手当の制度改正、学校支援ボランティア募集、就学前教育・保育あり方検討委員会委員を募集、3 月 31 日が納期限

春休みこどもパソコン教室、スマホ講習会、観光ボランティアガイド春の企画ツアー、栄養講座と健康体操、オレンジCafe、第6 回住教育セミナー茅葺き古民家の構造見学会、春のめだかまつり、道の駅いながわ「いちごフェア2025」、雑誌リサイクルフェア、猪名川体操協会( ビバーチェ)創立45 周年記念発表会、第72 回いながわオープン、春休み短期水泳教室、第21 回猪名川町長杯テニス大会、春休み空手道教室、ジュニアゴルフレッスン、バドミントン教室、佐保姫祭、自然豊かな猪名川町で野外活動イナレンジャー参加者募集、2025 Open Stage Day、一庫公園イベント、~町制施行70 周年記念事業~どろんこサッカー&田植え体験in いながわ

 

?の相談室=心配ごと相談、障がい者・児相談、障がい者相談、ひきこもり相談、こころの病相談(ワンピース)、高齢者福祉相談、高齢者の権利擁護相談、成年後見相談、人権相談、にじいろ相談いながわ、児童・DV相談、母子父子相談、ひとり親家庭等特別相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、就労相談・キャリア相談、外国人生活相談

P.8~15 いながわinfo、?の相談室(PDFファイル:1.7MB)

16-17ページ

みんなの健康ナビ(お知らせ)=3 月1 ~ 7 日は「こども予防接種週間」、3 月は「自殺対策強化月間」、いながわ100 万歩チャレンジ!結果報告

 

健診・相談などのお知らせ=(各種健診・相談日程、定期予防接種)

 

図書館通信(春休みこども上映会、展示「ワンニャン本」、4月から「返却予定日メール」を配信!)

P.16~17 みんなの健康ナビ、としょかん通信(PDFファイル:309.2KB)

18-19ページ

あつまれ!いなっ子=いなっ子カレンダー、いなっ子Smile、Pickup!(=子育てプレグループ
「りんご」会員募集中、病児・病後児保育
いいっこルーム)

 

各施設子育て支援イベント(子育て支援センター、保健センター、猪名川保育園、猪名川幼稚園、六瀬幼稚園、シルバー人材センター、YMCAしろがね保育園、星児園七夕)

 

「ホッ」とひと息…(小さな “ 春 ” をみつけに行こう!)

P18~19 あつまれ!いなっ子(PDFファイル:483KB)

20-21ページ

こども作品=つつじが丘小学校

 

い~なごはん=ヤリイカとチンゲン菜の炒め物

 

みんなで手話=卒業

 

PHOTONEWS=「訓練」されど「本番」そのもの!、炊き上がったごはんに大歓声!、朝8時からにぎわう、みんなの公園、有楽町で町の良いとこご紹介♪、里山再生に興味を持って取り組む、町×流通科学大 ワインで盛り上げる!

P.20~21 こども作品、い~なごはん、みんなで手話、PHOTONEWS(PDFファイル:506.7KB)

22-23ページ

特派員報告(猪名川町から届けよう!命を救う献血)

P.22~23 特派員報告(PDFファイル:656.2KB)

24ページ

瞬(トキメキ)=和田 讃汰さん

P.24 瞬(トキメキ)、問い合わせ(PDFファイル:430KB)

音声データダウンロード

広報いながわ 令和7年3月号(第1027号)の音声のデータ

ページ 内容 ダウンロード

1

表紙

P.1 表紙(音声ファイル:548.9KB)
2~5

令和7年度 施政方針と当初予算案

P.2~5 令和7年度 施政方針と当初予算案(音声ファイル:8.6MB)
6~7

TOPICS、SNS発信中

P.6~7 TOPICS、SNS発信中(音声ファイル:4MB)

8

ぶらりいながわ~まちのお店をご紹介~ 

P.8 ぶらりいながわ(音声ファイル:1.9MB)

9~14

いながわinfo

P.9~14 いながわinfo(音声ファイル:19.7MB)
15

?の相談室

P.15 ?の相談室(音声ファイル:2.1MB)

16~17

みんなの健康ナビ

としょかん通信

P.16~17 みんなの健康ナビ、としょかん通信(音声ファイル:5.6MB)
18~19

あつまれ!いなっ子

P.18~19 あつまれ!いなっ子(音声ファイル:4.5MB)
20~21

こども作品、い~なごはん、みんなで手話

PHOTONEWS

P.20~21 こども作品、い~なごはん、みんなで手話、PHOTONEWS(音声ファイル:2.9MB)
22~23

特派員報告

P.22~23 特派員報告(音声ファイル:1.8MB)
24

瞬(トキメキ)、問い合わせ

P.24 瞬(トキメキ)、問い合わせ(音声ファイル:2.4MB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902

メールフォーム