猪名川町部落差別解消条例
部落差別の解消の推進に関する法律が平成28年12月に成立し、同月16日に公布・施行されました。全6条からなる法律で「部落差別」の名称を冠した初めての法律です。
この法律の成立を受け、全国各市町村で独自の条例が作られています。
本町においても、条例の必要性を検証するため検討委員会を設け検討を行いました。
委員会概要
令和4年度
第1回検討委員会概要(WORD:14.4KB) (Wordファイル: 14.4KB)
第2回検討委員会概要(WORD:20.6KB) (Wordファイル: 20.6KB)
第3回検討委員会概要(PDF:269.3KB) (PDFファイル: 269.4KB)
第4回検討委員会概要(PDF:331.5KB) (PDFファイル: 331.5KB)
第5回検討委員会概要(PDF:338KB) (PDFファイル: 338.0KB)
第6回検討委員会概要(PDF:369.1KB) (PDFファイル: 369.2KB)
令和5年度
第1回検討委員会概要(PDF:204KB) (PDFファイル: 204.1KB)
第2回検討委員会概要(PDF:175.3KB) (PDFファイル: 175.3KB)
第3回検討委員会概要(PDF:229.1KB) (PDFファイル: 229.1KB)
猪名川町部落差別の解消の推進に関する条例検討委員会設置要綱
猪名川町部落差別の解消の推進に関する条例検討委員会設置要綱(RTF:56.5KB) (RTFファイル: 56.5KB)
猪名川町部落差別の解消に関する条例に関する答申
7月27日(木曜日)猪名川町部落差別の解消の推進に関する条例検討委員会(冨田委員長)より、岡本町長へ「猪名川町部落差別の推進に関する条例に関する答申」が手渡されました。 町では答申に基づき、部落差別の解消に向け、検討を進めてまいります。
猪名川町部落差別の解消の推進に関する条例
この記事に関するお問い合わせ先
生活部 福祉課 人権推進室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0227
兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字黒添ヱ22-1
電話:072-768-0001
ファックス:072-768-0468
更新日:2024年10月01日