新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等の方について、後期高齢者医療保険料を減免します。
次の1.~2.のいずれかの要件に該当する場合は、申請により保険料が減免となります。
1.新型コロナウイルス感染症により、世帯の主たる生計維持者が死亡し又は重篤な傷病を負った方
2.新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯の主たる生計維持者の収入の減少が見込まれ、次のア~ウのすべてに該当する方
ア…世帯の主たる生計維持者の令和4年の事業収入・不動産収入・山林収入又は給与収入のいずれかが、令和3年に比べて3割以上減少する見込みであること。
イ…世帯の主たる生計維持者の令和3年の総所得金額等が 1,000 万円以下であること。
ウ…世帯の主たる生計維持者の減少が見込まれる収入以外の令和3年の所得の合計額が400 万円以下であること。
上記、減免対象者1の場合は、保険料を全額免除します。
上記、減免対象者2の場合は、減少が見込まれる事業収入等にかかる令和3年の所得金額等を基に減免額を計算し、保険料の一部を減額します。
※世帯の主たる生計維持者の事業などの廃止や失業の場合には、令和3年の総所得金額等にかかわらず、対象保険料額の 10/10 を免除します。
1.令和4年度相当分の保険料 (令和4年4月1日から令和5年3月31日までの間に納期限が設定されているもの)
2.令和3年度相当分の保険料(*) (令和3年度末に資格を取得したこと等により、令和4年4月1日から令和5年3月31 日までの間に納期限が設定されているもの)
*令和3年度相当分の保険料については、上記減免対象者アに記載の「令和4年」は「令和3年」 に、ア・イ・ウに記載の「令和3年」は「令和2年」になり、上記減免額の「令和3 年」は「令和2年」になります。
申請には申請書のほか、診断書や収入申告書、所得を証明する書類等が必要になります。 ご自身が減免の対象になるかについては、猪名川町保険課までお問い合わせください。
後期高齢者医療保険料減免申請書(新型コロナウイルス感染症用) (PDF:80.5KB)
記入例(減免申請書) (PDF:61.9KB)
令和4年度相当分用収入申告書(新型コロナウイルス感染症用) (PDF:625.9KB)
令和3年度相当分用収入申告書(新型コロナウイルス感染症用) (PDF:619.4KB)
記入例(収入申告書) (PDF:729.7KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。