本文へ

現在の場所

猪名川町クリーンセンターの「バーク堆肥」をご利用ください!!

(令和6年1月24日)

猪名川町クリーンセンターでは、ごみの減量とリサイクルを目的に、家庭の植木や道路・公園の街路樹や植栽等を剪定した枝葉を単に焼却するのではなく、専用の破砕機で細かく砕きチップ化し、発酵させたバーク堆肥を作っています。

バーク堆肥は農地や家庭菜園の土壌改良や、庭木・作物周辺の草押さえ等としてご利用いただけます。

バーク堆肥製造事業の目的

1 ごみの減量化と環境学習のきっかけ

2 町内における農業振興や関心を高めるため

3 住環境の緑化

バーク堆肥の利用方法

〇土壌改良剤として

バーク堆肥を土壌に入れる(10%~20%を目安に)ことで、土壌の通気性が高まり、排水性・保水性・保肥性も高まる効果があります。

※バーク堆肥そのものに肥料としての効果はありませんのでご注意ください!

 

〇マルチングとして

地表面に敷き詰めることで、雑草の繁殖を抑えることや水分の蒸発を防ぐ、冬の寒さから作物を守るといった効果があります。

バーク堆肥を無料配布しています

これまでは、本町在住の方又は本町内で使用される方に限定してお配りしていましたが、よりたくさんの方に活用していただけるよう配布のルールを整理しました。これからは、猪名川町、阪神7市(尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・三田市)、豊能町、能勢町の住民又は同地域内でご使用される個人・団体・法人に対象者を拡充しました。猪名川町のごみ減量化の取り組みにご理解いただける方に無料で配布をしていますので、ぜひご活用ください。

ただし、個人・法人ともに非営利でご使用される場合に限り、営利目的(事業用)の場合は、「本町内で農業用で使用する場合」のみ配布可能とします。

※本町以外で使用される方は、来られる前に一度ご連絡をしてください。備蓄状況によってはお断りする場合がございますので、ご了承ください。

 

1.配布場所

猪名川町クリーンセンター

〒666-0222

兵庫県川辺郡猪名川町槻並字姫ヶ尾2-4

※国崎クリーンセンターとお間違えのないように

 

2.配布日

月曜日~金曜日の午前9時~午後4時半まで受付(午後5時までに退出)

祝日は月曜日・木曜日のみ午前9時~11時半まで受付(正午までに退出)

 

3.禁止事項

持ち帰ったバーク堆肥の営利目的での使用や有償転売

 

4.受け取れる量

原則制限なしですが、備蓄状況により制限する場合がありますので、ご了承ください。

 

5.持参するもの

厚めの袋やコンテナ等の入れ物、スコップ、汚れてもよい服装

 

6.注意点

・車への積み込みや袋詰め等は各自で行ってください。

・積込みの前後で計量を行いますので、事務所へ寄ってください。

・周辺は携帯電話の電波が通じません。

・他の来場者がおられるときは、お互いに譲り合い作業を行ってください。

・破砕しきれなかった大きな木片や細かなゴミや小石が混ざっている場合がありますので、気になる方はご遠慮ください。

・積込み場所での混雑や備蓄量の不足等、運用上の問題が生じた際には配布制限やルールの見直し等を行う場合がありますので、ご了承ください。

 

猪名川町クリーンセンターの「バーク堆肥」をご利用ください!(PDF:443.3KB)

バーク堆肥の積込みをお手伝いします!!

大量にバーク堆肥を利用される方、自力で積込むことが大変だという方には、重機による積込みのお手伝いを行っています。是非ご利用ください。

 

例えばこんな場合・・・

・農園を借りている仲間で、みんなで使いたい

・畑全体に撒きたいが、自力で何度も積込むのが大変

・果樹の周りに草押さえとして敷き詰めたいので大量にほしい

 

実施日

・毎月1.3.5金曜日(祝日除く)の午後1時から受付を行っています。

・午後1時にクリーンセンター事務所へお越しください。

・最終積込みは、午後5時には計量を終えて退出できるようにしてください。

※当日の業務の都合により、積込み支援を中止する場合がありますので、事前にクリーンセンターへお問い合わせください。

 

ご利用いただける方

・バーク堆肥の配布可能な地域にお住まいの方

・軽トラック等の荷台を有する車両でお越しいただける方

 

注意点

一回に積込める量は、車両の法定積載量以内とします。法令遵守にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 

バーク堆肥の積み込みをお手伝いします!(PDF:500.6KB)

お問い合わせ

地域振興部 農業環境課 クリーンセンター
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0222
兵庫県川辺郡猪名川町槻並字姫ヶ尾2-4
電話:072-768-0818
ファックス:072-768-0092
メールフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

ごみ