本文へ

現在の場所

蚊媒介感染症

蚊媒介感染症とは?

  病原体を保有する蚊に刺されることによって起こる感染症のことです。

  主な蚊媒介感染症には、ウイルス疾患であるデング熱、チクングニア熱、ジカウイルス感染症、日本脳炎、ウエストナイル熱、黄熱、原虫疾患であるマラリアなどがあります。
  これらの感染症は主に熱帯、亜熱帯地域で流行しています。

  日本においては日本脳炎以外の蚊媒介感染症は海外からの輸入感染症としてみられていますが、デング熱に関しては2014年に国内感染例が報告されました。

主な蚊媒介感染症

・ウエストナイル熱
・黄熱
・ジカウイルス感染症
・チクングニア熱
・テング熱
・日本脳炎
・マラリア

治療法

マラリアについては、抗マラリア薬を投与します。
ウエストナイル熱、ジカウイルス感染症、チクングニア熱、デング熱、日本脳炎は、対症療法が中心です。
感染してからの治療よりも、蚊に刺されないための対策が重要です。

予防法

屋外の蚊が多くいる場所で活動する場合は、でぎるだけ肌を露出せず、虫よけ剤を使用するなど、蚊にさされないよう注意してください。
日本脳炎は不活化ワクチンによる予防接種、マラリアは医師の処方による予防内服が有効です。

 

[蚊に刺されないようにしましょう]

  • 扉・窓の開閉時は網戸等を使用しましょう(蚊が屋内に侵入しないよう)
  • 肌の露出を減らしましょう(長そで、長ズボン、靴下を着用するなど)
  • 虫よけ剤(ディート)や、蚊取り線香などを上手に使いましょう(幼児(特に乳児)への虫よけ剤(ディート)の使用については医師に相談してください)。

 

[蚊を発生させないようにしましょう]

ヒトスジシマカは、小さな水たまりに卵を産み付けます。以下の場所等があれば、確認し発生源をなくしましょう。

  • 屋外に放置された空き缶やペットボトル、空きビンなど
  • 植木鉢の水受け皿
  • 雨水ますや側溝
  • ビニールシート(ブルーシート)のたるみ
  • 古タイヤの中
  • お墓の花立て
  • 蚊の潜み場所になるヤブや草むら

 


用心編:感染症の運び屋 蚊からバリアーで身を守れ!(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000165985.pdf

 

発生源編:ジカ熱・テング熱の運び屋 ヒトスジシマカの発生源を叩け!(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000165986.pdf

 

 学校編:ジカ熱・テング熱の感染源 ヒトスジシマカに注意!(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000166823.pdf

 

ポスターを用いた蚊媒介感染症並びにダニ媒介感染症の予防啓発及び対策の推進について(厚生労働省ポスター)(PDF:5.7MB)

「蚊媒介感染症」(厚生労働省)

「蚊媒介感染症対策について」(兵庫県)

「ジカウイルス感染症について」(厚生労働省)

「ジカウイルス感染症について」(兵庫県)

「ジカウイルス感染症とは」(独立感染症研究所)

「デング熱について」(厚生労働省)

「テング熱について」(兵庫県)

「デング熱とは」(国立感染症研究所)

「海外感染症情報」(厚生労働省検疫所)

「外務省海外安全ホームページ」(外務省)

ダニ媒介感染症について(厚生労働省)

お問い合わせ

生活部 住民課 健康づくり室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0233
兵庫県川辺郡猪名川町紫合字北裏763
電話:072-766-1000
ファックス:072-766-4414
メールフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

医療・健康