「ふれあいバス」の利用状況について
ふれあいバスは、交通空白地域の解消と高齢者や身体障がい者等の交通弱者の支援を目的として、平成12年4月1日に運行を開始しました。当初は1台で3コース、週2日運行を実施し、平成13年11月22日より1台増車し2台運行としています。
平成25年1月21日より、現在の午前3便、午後2便の1日5便運行としています。運休日については、1台運行時は公共施設の休館日である月曜日とし、2台目運行開始以降は年末年始のみとしていましたが、現在は、利用の少ない日曜日を運休し、車両のメンテナンスを行っています。
運行開始以降、利用者アンケートや自治会との協議等を経て、利用者の少ないバス停を廃止する一方、旭ヶ丘口上、旭ヶ丘口下等にバス停を新設するなど利用者の要望を受け改善を続けております。
令和2年5月25日から大島地区及び阿古谷地区におけるデマンド交通実証運行の実施に伴い、デマンド交通実証運行エリア内を運行しているコミュニティバス「ふれあいバス」を休止し、一部ルートの変更を実施しております。
令和6年10月1日より、これまでの「青・緑・赤・黄」の4コースから、日生中央を起点に北部地域を運行する「赤コース」と南部地域を運行する「黄コース」の2コースに再編し、平日(祝日含む)月曜日から金曜日の1日4便で運行しています。
年度 | 収入額 (円) |
利用者数 (人) |
平均運賃 (円/人) |
運賃有料利用者 (人) |
運賃無料利用者 (人) |
---|---|---|---|---|---|
令和5年度 | 1,751,376 | 12,759 | 137.3 | 12,759 | 0 |
令和4年度 | 1,411,994 | 12,751 | 110.7 | 12,751 | 0 |
令和3年度 | 980,719 | 14,160 | 69.3 | 8,530 | 5,630 |
令和2年度 | 478,318 | 23,582 | 20.3 | 2,997 | 20,585 |
令和1年度 | 931,871 | 37,618 | 24.8 | 5,277 | 32,341 |
平成30年度 | 940,092 | 34,501 | 27.2 | 5,289 | 29,212 |
平成29年度 | 816,970 | 31,874 | 25.6 | 4,687 | 27,187 |
平成28年度 | 863,180 | 32,018 | 27.0 | 4,294 | 27,724 |
平成27年度 | 946,451 | 31,393 | 30.1 | 4,965 | 26,428 |
平成26年度 | 831,767 | 29,863 | 27.9 | 4,417 | 25,446 |
平成25年度 | 959,254 | 30,370 | 31.6 | 5,666 | 24,704 |
平成24年度 | 844,748 | 30,202 | 28.0 | 7,507 | 22,695 |
平成23年度 | 883,632 | 30,649 | 28.8 | 8,474 | 22,175 |
平成22年度 | 892,154 | 27,527 | 32.4 | 8,529 | 18,998 |
平成21年度 | 866,662 | 24,478 | 35.4 | 8,824 | 15,654 |
平成20年度 | 1,102,587 | 25,446 | 43.3 | 10,325 | 15,121 |
平成19年度 | 1,123,503 | 22,962 | 48.9 | 10,280 | 12,682 |
平成18年度 | 1,347,891 | 21,890 | 61.6 | 12,070 | 9,820 |
平成17年度 | 1,861,754 | 16,448 | 113.2 | 16,448 | |
平成16年度 | 1,916,404 | 16,959 | 113.0 | 16,959 | |
平成15年度 | 1,884,166 | 15,566 | 121.0 | 15,566 | |
平成14年度 | 1,964,565 | 15,209 | 129.2 | 15,209 | |
平成13年度 | 1,301,509 | 9,656 | 134.8 | 9,656 | |
平成12年度 | 1,012,807 | 6,861 | 147.6 | 6,861 |
R5年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:360.6KB) (PDFファイル: 360.6KB)
R4年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:449.8KB) (PDFファイル: 449.9KB)
R3年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:486.7KB) (PDFファイル: 486.7KB)
R2年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:479.8KB) (PDFファイル: 479.8KB)
R1年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:488.4KB) (PDFファイル: 488.5KB)
H30年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:471.9KB) (PDFファイル: 471.9KB)
H29年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:465.5KB) (PDFファイル: 465.6KB)
H28年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:476.3KB) (PDFファイル: 476.3KB)
H27年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:427.6KB) (PDFファイル: 427.6KB)
H26年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:1.6MB) (PDFファイル: 1.7MB)
H25年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:134.9KB) (PDFファイル: 135.0KB)
H24年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:2.3MB) (PDFファイル: 2.4MB)
H23年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:2.7MB) (PDFファイル: 2.8MB)
H22年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:2.5MB) (PDFファイル: 2.5MB)
H21年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:150.2KB) (PDFファイル: 150.2KB)
H20年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:140.8KB) (PDFファイル: 140.8KB)
H19年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:148.9KB) (PDFファイル: 149.0KB)
H18年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:173.2KB) (PDFファイル: 173.3KB)
H17年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:186.8KB) (PDFファイル: 186.9KB)
H16年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:260.2KB) (PDFファイル: 260.3KB)
H15年度コミュニティバス(ふれあいバス)利用実績(PDF:278.3KB) (PDFファイル: 278.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897
更新日:2024年10月15日