猪名川町の観光振興や地域の活性化をはかるため、大野アルプスランドの指定管理者制度の運用の在り方や同施設に付随する土地の管理運営手法等の在り方、麓地域との連携などの検討が求められています。
この度、同施設の市場性の有無やアイデア、指定管理者制度の運用に際しての課題などを把握・整理を進めるために民間事業者等の皆様から様々な意見や提案を頂くサウンディング型市場調査を実施します。
本町のサウンディング型市場調査への参加をご検討いただきますよう、宜しくお願い致します。
以下の対象施設において、市場性の有無やアイデア、指定管理者制度の運用に際しての課題などについて、意見や提案を募ります。
施設名(土地・建物) | 所在地 |
大野アルプスランド | 猪名川町柏原字尾野ヶ嶽1-1 |
サウンディング型市場調査 実施要領公表 |
令和4年12月19日(月曜日) | ||
現地見学会・説明会 | 参加申込期限 | 令和4年12月19日(月曜日)~令和5年1月17日(火曜日) | |
開催 |
令和5年1月25日(水曜日)/同年2月1日(水曜日) |
||
個別対話 (応募事業者ごとに実施) |
参加申込期限 | 令和4年12月19日(月曜日)~令和5年2月7日(火曜日) | |
開催日時及び場所の連絡 | 令和5年2月10日(金曜日) | ||
開催 |
令和5年2月14日(火曜日)~令和5年3月3日(金曜日) (土曜日・日曜日・祝日除く) |
||
サウンディング型市場調査 実施結果概要の公表 |
令和5年3月以降 |
参加者は、法人及び法人のグループ、また事業をコーディネートできる事業者とします。
(注)その他の参加要件は、実施要領をご参照ください。
サウンディング型市場調査では、民間事業者の皆様と本町との「個別対話」の中で、当該施設における市場性の有無、指定管理者制度の運用に際しての課題などに関して、ご意見やご提案をいただきたいと考えております。
※このサウンディング型市場調査は、民間事業者の皆様から広くご意見・アイデアをいただく『対話』を実施することで、市場性を把握することを目的をしたものです。実際に施設の整備・維持管理・運営を行う事業者を募集するものではありません。
個別対話に先立ち、当該施設の概要等について、サウンディング型市場調査への参加を希望する事業者向けの現地見学会・説明会を開催いたします。ご参加いただける場合は、添付の「【様式1】現地見学会・説明会参加申込書」にてお申込みください。
※その他、ご不明点等ございましたら、企画政策課(観光プロモーション担当)までご連絡ください。
【様式1】現地見学会・説明会参加申込書(WORD:17.6KB)
サウンディング型市場調査の実施結果については、令和5年3月以降に町のホームページで概要の公表を予定しております。
公表にあたっては、参加者のノウハウや権利を侵害しないように配慮し、事前に参加者へ内容の確認を行います。
参加事業者の企業名や商品名などの固有名称は公表しません。
サウンディング型市場調査への参加の有無は、今後、事業者公募等を実施する場合、制約を与えるものではありません。
サウンディング型市場調査への参加実績は、今後、事業者公募等を実施する場合、優位性を持つものではありません。
サウンディング型市場調査への参加に要する費用(書類作成、現地見学会・説明会・個別対話への参加費用等)は参加事業者の負担とします。
本サウンディング型市場調査終了後も、必要に応じて追加の対話(文書紹介含む)やアンケート等を実施させていただくことがあります。その際にはご協力をお願いいたします。
大野アルプスランドの指定管理業務に関するサウンディング型市場調査実施要領(PDF:1.2MB)
【様式1】現地見学会・説明会参加申込書(WORD:17.6KB)
(R4.12.28追加資料)現在の施設の管理業務内容及び指定管理者の責務について(PDF:608.6KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。