下記日程にて、マイナンバーカード出張申請受付を行います。
まだマイナンバーカードを作成されていない方や、平日役場へ来れない方はぜひこの機会にお立ち寄りください。
開催日 | 時間 | 場所 | |
終了しました | 令和4年6月25日(土曜日)・令和4年6月26日(日曜日) | 午前10時から午後5時 | イオンモール猪名川3階イベントブース |
令和4年7月30日(土曜日)・令和4年7月31日(日曜日) | 午前10時から午後5時 | イオンモール猪名川3階フードコート横 |
イオンモール猪名川3階フードコート横にて、マイナンバーカードの出張申請を行います。
申請書作成のサポートや、顔写真の無料撮影、イオン銀行およびイオンクレジットカードサービスによるマイナポイント申請支援や公金受取口座の登録案内など行いますので、まだマイナンバーカードを申請されていない方や、マイナポイントを申請されていない方はぜひこの機会にお立ち寄りください。
令和4年7月30日(土曜日)、31日(日曜日)午前10時から午後5時まで
イオンモール猪名川3階フードコート横
マイナンバーカード申請サポート、健康保険証利用申込支援、公金受取口座登録案内、マイナポイント申込支援
猪名川町在住の方で、下記1.または2.に該当する方
1.マイナンバーカード未作成者
2.マイナンバーカードを取得済みで、マイナポイント未申込者
役場住民課へ電話予約
予約受付日時 7月1日(金曜日)~7月29日(金曜日)(閉庁日を除く) 午前9時~午後5時
予約電話番号 072-768-7051
※予約がなくても受付可能です(予約の方優先)
●通知カードまたは個人番号通知書
●住基カード(所有者のみ)
●本人確認書類(下記から1点以上)
A |
顔写真付き本人確認書類 例:運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る) 旅券、障害者手帳、住民基本台帳カード等 |
B |
顔写真が無い本人確認書類 例:健康保険証、介護保険証、年金手帳、各種医療受給者証等 |
本人確認書類 A1点 または B2点を持参された場合、郵便での交付が可能です。
本人確認書類 A2点 または A1点、B1点を持参された場合、郵便での交付が可能です。
申請から1~2か月後に、役場住民課より「交付通知書」が住所登録地宛てに郵送されますので、交付通知書と必要書類を持参のうえ、役場住民課または日生連絡所(予約必要)へご本人様が受け取りにお越しください。
受け取り方法など、詳しい内容については、こちらをご覧ください。
ICカード(電子マネー)・QRコード・クレジットカードなどの幅広いキャッシュレス決済サービスの中からお好きなサービスを一つ選択して、申し込みます。
マイナポイントは、選択したキャッシュレスサービスのポイントとして付与されます。
マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書(数字4桁)のパスワードが必要です)
希望する決済サービスのICカードやアプリ等
マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)のパスワードが必要です)
マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書、券面事項入力補助用の暗証番号(数字4桁)が必要です)
登録したい口座情報(金融機関名・支店名・口座種別・口座番号・口座名義)がわかるもの
※公金受取口座として登録できる口座は、口座名義人が登録者本人と同一の口座で、1人1口座となります。