本文へ

現在の場所

第18回猪名川町特別支援教育公開講座

平成27年11月28日(土曜日)、猪名川町中央公民館 視聴覚ホールにおいて、「第18回猪名川町特別支援教育公開講座」が開催され、学校・園の教職員をはじめ、保護者・地域住民など、町内外から多くの受講者(約100名)が参加しました。

この公開講座は、平成19年度から猪名川町教育委員会主催で年2回開催してまいりました。本公開講座のねらいとしては、(1) 発達障がいや特別支援教育への理解を深めること、(2) 学校・園や地域・家庭で子どもたち一人一人に応じた支援ができるようになること、を目指しています。

平成27年11月28日(土曜日)、猪名川町中央公民館 視聴覚ホールにおいて、「第18回猪名川町特別支援教育公開講座」が開催され、学校・園の教職員をはじめ、保護者・地域住民など、町内外から多くの受講者(約100名)が参加しました。

(写真)笹森理絵さん

今年度の第2回目の公開講座では、Eテレ「ハートをつなごう」「バリバラ」でおなじみの、神戸市発達障害ピアカウンセラーである笹森理絵さんを講師としてお招きし、「発達障害をポジティブに生きる」と題し、当事者として、また当事者の母としてお話していただきました。

ご講演の中では、当事者にしか分からない生きづらさや困難さを、笹森さんご自身の体験や子育てから、たくさんの写真を用いながら分かりやすくお話くださいました。今回のご講演は、「困っている原因がわかれば人は変わる。発達障害を多くの人に知ってほしい。」という笹森さんからの様々な教職員にあてたメッセージと受け取っております。

参加された保護者からは、「今回の話を聞けて、子どもの行動や困っていることに対して、温かく見守っていきたいと思いました。みんなと違うことも、正常な育ちばかりにとらわれずに、毎日を楽しく成長していけるよう子育てに役立てたいです。」
「当事者として、どのようなことに困難さを感じていらっしゃるのか、具体的に教えていただき、とてもよくわかりました。」
「また違った面でのお話も聞きたいです。」
等、多数の称賛の声が寄せられました。

また、参加された学校の教員からは、
「失敗しないように支援するよりも、失敗できる環境の保障こそが支援であるという言葉を始め、たくさんの事を学ばせてもらった。」
「人とのかかわりの中で一番大切なのは、人の思いに心を寄せる事や痛みに気づく事だと思った。」
「今まで、発達障害について本当に知りたかったこのような講座は参加したことがなく、今日は特別で最高のお話をお聞かせいただいた。子どもたちには、何度でもやり直しができるということを伝え、自分で意思決定できる子どもになるように、一緒に考えながら歩んでいきたい。」
など、これからの教育実践への意欲につながったという多くの喜びの感想が寄せられました。参加者一同、充実した公開講座になり、心から喜んでおります。

私どもも、「ずっとここにいたい」と思える環境が教室にあるよう、子どもたちの教育に携わる私たち大人が整えていきたいと思いました。

第18回猪名川町特別支援教育公開講座の様子

お問い合わせ

教育委員会 学校教育課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-6006
ファックス:072-766-3034
メールフォーム